梱包方法の一例をお教えします。
大切な商品を安全・安心に配送するために、ぜひ参考にしてください。

宅配キットには以下の内容を同梱しておりますので、ご確認ください。
□ご利用申込書 | □サービス・パンフレット |
□商品ヒアリングシート | □本人確認書類添付書 (初めてご利用のお客様のみ) |
【ご希望のお客様へ】 □ダンボール箱 |
|
※着払い伝票(ご依頼箱数分)は、集荷時に宅配業者がお持ちします。 |

-
商品は一つ一つ分けて、宅配キットの緩衝材等を利用して保護してください。
-
緩衝材が足りない場合は、新聞紙・柔らかな無地の布等を丸めて、ダンボールにお詰めください。
-
商品の金具等は運送時に壊れやすくなります。重点的に保護をしてお送りください。
-
表面に傷がつきやすい商品は、柔らかな無地の布などで包んでいただくことを、おすすめします。
-
ダンボールと商品の隙間がある場合は、新聞紙等で隙間を詰めてお送りください。
-
最後に、大事な商品を安全に配送するため、ダンボールに「ワレモノシール」を貼り付けてください。
- ※梱包例は一例となります。商品の梱包は、お客様の責任の範囲でお願いします。
- ※当アドバイスによってお品物に不具合がおきましても責任を負いかねますのでご了承ください。
ギターケースのあるお客様は、ケースと一緒にお送りください。
-
破損しやすいペグ・ネック部分を中心に緩衝材を用いて保護をしてください。
-
写真のように全体に緩衝材を巻いて保護してください。
-
割れやすいボディの底部分は厳重に保護してください。
-
ワレモノシールを貼ってお送りください。
